明けましておめでとうございます。

こんにちは、院長の佐名です。

新年明けましておめでとうございます。休みが明け本日より新年の業務がスタートをしました。

旧年中のお休みが入った初日に、華道家の矢田青幸先生が開催された注連縄作り教室に家族で参加をしてまいりました。

ベースの部分が、このような状態からスタートです。

まずはこの縄に彩りをつけるための造花作成から入っていきます。

造花のパーツが袋にひとまとめになっていますが、まだ始まってもいないのに早速開けようとするちびっこ2号、パーツが何が何だか分からなくなるからやめて~!!

ようやく説明を受けて、手本を見せてもらってスタートです。花びらを二枚重ねて、その中に芯を通していきます。

ちびっこ2号にボンドを扱わせるのには若干不安があるため、随時目を離さず監視を行いながら作業を進めていきました。

ちびっこ達の手取り足取りで教えながらやっていってもらいます。芯を刺しこむ位置などの微調整をしつつ花びらを作っていきます。

なんとなく花びらがあったところで、軽くたたきながら押さえていくことを繰り返していきましたが、ちびっこ2号が予想通り花びらを「もう許してあげてください」と言いたくなるぐらいの勢いでダンダン叩き始めました・・・

一応形としてはまとまってくれました。

次は芯の部分で花を半分に折って、それをガーゼで包んでからガーゼを曲げて花びらの皺をつくっていきます。

これが難しい!!ちびっこ達はまず無理なので大人がやりますが、コツがあって中々力加減がうまくいかず、四苦八苦しながら進めていきました。時間が思ったよりかかっていしまい。

ちびっこ2号待ちきれずに飽きてしまいました・・・

とりあえずちびっこ達が出来そうな作業になるまで、進めていきます。

花びらをまとめていってカトレアの花を作っていきます。

なんとなく、まとまったもののこの辺りは、やはりセンスが必要で花びらのしなり方まとまり方開き方などで全く印象の違うものができてきます。

取り敢えず自分で花にした後に矢田先生に手直しをしていただいたら、同じ材料とは思えないものになりました。

ここからは注連縄のベースの部分に先ほどの造花を含めた飾りつけのパーツを付け足していきます。場所を決めるだけならちびっこ達も出来るため、それぞれパーツを渡していきます。

小さいネズミや獅子を刺してもらいますが、縄が硬いため場所だけ決めてもらって大人が刺していくことに。

飽きてたちびっこ達も復活で、出来上がっていく注連縄を眺めています。

最後の工程でも、繊細な作業とほんの少しの位置関係の違いで別物になるため、最後は矢田先生に仕上げていただき完成です。

最初の想像以上のできになりました。

最後には矢田先生と記念撮影で全行程終了です。

ちびっこ達も参加した注連縄を早速風除室に飾りました。注連縄一つで華やかになりますね。

折角なのでしばらくは飾っていますので、来院の際にはご覧いただければと思います。

そんなこんなでブログも業務も本日よりスタートしました、本年もよろしくお願いいたします。



洲本市の歯科医院ならさなデンタルクリニック
ネット予約受付中
洲本市のさなデンタルクリニックは、只今、大変多くの方から、インターネット、お電話のご予約をいただいております。

検診・歯石取り・治療・矯正のご相談をご希望の方は、 お早めにご都合の良い日時をご予約くださいませ。

さなデンタルクリニックの願いである 「悪くなる・痛くなる前に気軽に行ける歯科医院」としてご期待いただいていることを非常に嬉しく思っています。