ひな祭りのお片付けからの端午の節句

こんにちは、院長の佐名です。

ずいぶん温かい日が続くようになってきました。

新一年生は入学式が間近に控えていますね、楽しい学校生活に心躍らせているのではないでしょうか?

さて、4月に入ろうとしている3月末にずっと飾ってあったひな人形を片付けることになりました。うちの実家の方は4月くらいまで出しておくと行くことだったので、2月おわりくらいから、3月いっぱいまで飾ってありました。

箱がいっぱいなのと片付けるものが多い多い・・・

手袋をはめて早速作業開始!!

細かいものは家内が仕舞って、こちらは大物を片付けていきます。

とりあえず人形や小物を下げて行ってから、大物を解体していきました。

今年もありがとうねえ。来年まで二人で箱の中で休んで、来年も子供の成長を見守ってくださいね~

緩衝材の紙の棒が4つあって、どう入れるか、ああでもないこうでもないと夫婦でワチャワチャと言い合ってなかなか進みません・・・お雛さんがこの状態で15分以上待ちぼうけです。毎年仕舞い方についてワチャワチャやってる記憶しかない😅

で、そのころちびっこ2号は我関せずで、台が入っている箱の上でおもちゃを広げて遊んでいました・・・

あのう、その箱使いたいんですけど・・・😖

一通り、仕舞い終わったので次は、この際ということで、端午の節句の鎧兜を出すことにしました。

まずは、土台の敷物から場所を決めて

土台を出していきます、見た目のより軽いのが救いですが結構重労働ですねこれ。

8パーツくらいを組み立てていき

土台の部分が完成です。

ここからは、またワチャワチャ言いながら、鎧、兜のパーツを組み立てていきました。肩の部位や足に垂らす部分など、上手いことつけないと見栄え良く見えないパーツが多いため、結局また時間がかかってしまいました。

なんとか、それなりに飾ることが出来ました。この鎧は一応子供が着ることが出来るとのことですが、まだ試したことがありません。ちびっこ1号が着るといってくれるといい思い出になりそうですが、結構重いので果たして首を縦に振ってくれるかどうか・・・

周りの屏風や小物を飾り立てて完成です!!

おっと、張り子の虎を忘れていました。

そういえば、去年はちびっこ2号は、首が動くのでこの虎を怖がってずっと家内やじいじやばあばの後ろに隠れて目を見ないようにしてましたが、今年は・・・

全く臆することなく姪と一緒に、首が動いている虎を見ています。

それどころか虎の頭を押して首を動かして遊ぶようになっていました。

1年で成長した証でしょうかねえ。

あ、でも慣れすぎて虎の首をスゴイ勢いで動かしまくってる!!

それ以上やると首がもげるっ!!ストーップ、ストップ!!

逞しく育っているのはいいですが、時々度が過ぎているのが心配な今日この頃です・・

 



洲本市の歯科医院ならさなデンタルクリニック
ネット予約受付中
洲本市のさなデンタルクリニックは、只今、大変多くの方から、インターネット、お電話のご予約をいただいております。

検診・歯石取り・治療・矯正のご相談をご希望の方は、 お早めにご都合の良い日時をご予約くださいませ。

さなデンタルクリニックの願いである 「悪くなる・痛くなる前に気軽に行ける歯科医院」としてご期待いただいていることを非常に嬉しく思っています。